平成30年10月6日(土)
下谷上自治会10月度定例会報
目次
1、協議事項
1)ハロウィンパーティーの開催について
2)平成30年度 共同募金運動への協力
2、 報告事項
1)下谷上敬老祝賀会を実施しました。
2)平成30年前期分資源集団回収活動助成金交付決定がありました。
3)「土砂災害からの避難」に関する説明会を延期しました。
4)防犯カメラ設置補助事業決定の通知がありました。
5)八阪神社下の東駐車場にクリーンステーションを供用開始します。
3、お知らせ
1)グラウンドゴルフ大会のお知らせ
2)阪神高速西行き出口付近の夜間工事のお知らせ(資料C)
4、9月度の行事報告
5、10月度の行事予定
添付資料
@ ハロウィン参加申込書
A 平成30年度共同募金運動方針について
B グラウンドゴルフ大会のお知らせ
C 阪神高速西行き出口付近の夜間工事のお知らせ
D 神戸市「地域いきいき教室の案内」のお知らせ
1、 協議事項
1) ハロウィンパーティーの開催につい
今年も会員のお子様たちが楽しめる第2回のハロウィンパーティーを10月28日(日)に開催したいと思います。
つきましては、参加人数を把握致したいので別添のハロウィン参加申込書に組名と会員名及び参加者人数を記入して、
添付の参加申込書で10月15日(月)までに申し込みしてください。
開催日時 平成30年10月28日(日)14:00〜16:00
場 所 下谷上自治会館
参加資格 下谷上自治会の会員とその家族(子供たちが主役)
実施内容
@子供たちには仮装して貰います。
(仮装グッズは用意します。自前の仮装もOKです)
Aお菓子を子供たち全員にお配ります。
B歌のオバサンと歌を歌い、紙芝居や手品のショーとビンゴゲームも楽しんでください。
※ 各組長さんは10月18日(木)までに回覧後に添付のハロウィン参加申込書を副会長までお届け下さい。
2) 平成30年度 共同募金運動への協力
今年も10月1日から全国一斉に共同募金運動が展開されます。
集められた募金は、高齢者福祉、障害者福祉、児童・青少年福祉、地域福祉活動支援の為に使われます。
赤い羽根募金と歳末助けあい募金の趣旨は基本的に同じですが、募金の配分方法が異なり、赤い羽根は一部(約30%)が広域配分として県に、
残りが北区に、歳末助けあい募金は100%北区に配分されます。
下谷上自治会も例年通り協力をしてまいりますのでよろしくお願いします。
◆協力金の拠出
赤い羽根・歳末助けあい募金とも自治会事業費からそれぞれ5万円を拠出致します。
2、 報告事項
1)下谷上敬老祝賀会を実施しました。
9月17日(月)の敬老の日、11時より下谷上自治会館にて敬老祝賀会を開催しました。下谷上自治会で報告を受けている70歳以上の方は213名いらっしゃいますが当日ご参加いただいた方は30名でした。
山口晴巳寿友会会長と岸本利代子さんに、くす玉割りをしていただいた後、第1部は“BB?楽部+J1”による演奏によりみんなで合唱し、
続いて“播州皿屋敷”の紙芝居が上演されました。昼食を挟んで、午後にも演奏を楽しみました。
第2部では参加者による舞踊を披露いただいた後、恒例のお楽しみ抽選会で大いに盛り上がりました。
ここで一旦、中締めとし、引き続き第3部で、参加者の皆さんの自由出演によるカラオケ大会を行いました。
ほとんどの方が最後まで残られて存分に楽しまれたと感じました。
参加できなかた皆様には、地元の5店で利用できる食事券・スイーツ引換券をお渡ししていますのでご利用ください。(有効10月31日まで)
敬老会実施に当たり準備と当日会場でお世話いただいた消防団の方々、地域のボランティアの皆様方、ご協力大変有難う御座いました。
2)平成30年前期分資源集団回収活動助成金交付決定がありました。
助成金は総額10,995円でした。昨年同期は13,790円、一昨年は17,205円の交付がありました。回収実績は下表のとおりでした。
助成金が昨年・1昨年を下回ったのは、ポイントでQUOカードが貰え、いつでも出せる「えこ☆ガーデン」が出来たことが大きな要因だと考えられます。
この収益は、地域のクリーンステーションの整備などに活用しています。ぜひ、資源集団回収活動にご協力をお願い致します。
紐でくくれない雑紙類も紙袋(出来るだけ取っ手も紙製のもの)に入れて出して結構です。シュレッダーにかけた紙屑はビニール袋に入れて出して結構です。
古着古布も出来るだけお出し願えればと思います
またアルミ缶は「缶・ビン・ペット」に出さずに出来るだけ「資源回収」に出すようお願いします。
助成単価は紙類:2円/Kg、古着古布・アルミ缶:3円/Kgです。
月 品目 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
合計 |
新聞 |
0 |
400 |
400 |
750 |
290 |
600 |
2,440kg |
雑紙 |
0 |
270 |
200 |
200 |
200 |
270 |
1,140kg |
段ボール |
0 |
500 |
200 |
500 |
160 |
250 |
1,610kg |
布類 |
0 |
30 |
10 |
50 |
40 |
50 |
180kg |
アルミ缶 |
0 |
10 |
5 |
0 |
10 |
10 |
25kg |
資源回収費は毎月第一木曜日です。
3) 「土砂災害からの避難」に関する説明会を延期しました。
台風24号の通過により説明会を延期しました、11月25日に再度開催したと考えております。再度連絡いたしますので、多数ご参加下さい。
下谷上地区は、土砂災害特別警戒区域に位置しており、日頃から土砂災害に対しての備えが必要です。
大雨や大風の時に、身を守るのに「いつ・どこに・どうやって」避難するか?避難のタイミングを考える方法として、個人個人が避難マップを作成して考えてみたいと思います。
4)防犯カメラ設置補助事業決定の通知がありました。
今年6月に自治会館に防犯カメラ設置工事費の補助金を申請しておりましたが、兵庫県と神戸市から補助金の交付対象決定通知書が届きました。
10月17日 自治会館に防犯カメラの設置工事を行います。
また、不法投棄監視カメラの補助金申請も提出しており、神戸市の現地調査は完了しました。
同様に補助金決定通知が下りれば設置工事をしたいと思います。
5)八阪神社下の東駐車場にクリーンステーションを供用開始します。
10月2日(火)より、八阪神社下駐車場にクリーンステーションが完成して、供用を開始します。
いままで、神社石垣下の道路脇に集積しており、通行に支障があったり・ネットが掛け難いために、ゴミが散乱したりしましたが、
八阪神社総代の皆様の御好意により、 東下の駐車場用地1台分を使用させていただいて、クリーンステーションを設置することができました。
これからも、ゴミ出しルールを守って、清潔にクリーンステーションを使って下さい。
3、お知らせ
1)グラウンドゴルフ大会のお知らせ
谷上ふれあいのまちづくり協議会並びに谷上ゆうゆうクラブから別添のとおり、グラウンドゴルフ大会開催のお知らせがありました。
谷上小学校の運動場で地域対抗を行うそうなので沢山の方の参加をお願い致します。
申込み方法は別添資料の参加申込書で10月30日(火)までにお願いします。
2)阪神高速西行き出口付近の夜間工事のお知らせ
阪神高速道路箕谷ランプ西行き出口付近で、夜間作業が10月15日〜10月30日行われます。(土日曜日を除く夜10:00〜朝6:00)
多少の騒音がしますが、御協力をお願いします。
4、9月度の行事報告
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
1 |
土 |
9:00〜 |
谷上地域福祉センター10月分受付 |
地域福祉センター |
19:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 | ||
2 |
日 |
8:00〜 |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
13:00〜 |
まちつくり協議会 |
すずらんホール | ||
3 |
月 |
10:00〜 |
谷上ふれまち委員会 |
地域福祉センター |
15:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 | ||
6 |
木 |
9:30〜 |
山田川を美しくする会総会 |
山田連絡所 |
9 |
日 |
11:00〜 |
谷上ふれまち協・防コミ定例会 |
地域福祉センター |
12 |
水 |
14:00〜 |
市民セミナー「認知症の正しい理解」 |
兵庫県立ひょうごこころの 医療センター |
15 |
土 |
9:00〜 |
山田中学校体育会 |
山田中学校 |
12:00〜 |
谷上ふれあい給食会 |
地域福祉センター | ||
16 |
日 |
9:00〜 |
敬老祝賀会会場設営(消防団・自治会) |
下谷上自治会館 |
17 |
月 |
11:00〜 |
下谷上敬老祝賀会 |
下谷上自治会館 |
18 |
火 |
15:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
21 |
金 |
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 |
24 |
月 |
9:00〜 |
谷上地域福祉センター清掃 |
地域福祉センター |
10:00〜 |
ふれあい喫茶(下谷上担当) | |||
29 |
土 |
9:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
5、10月度の行事予定
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
1 |
月 |
9:00〜 |
11月分地域福祉センタ―利用受付 |
地域福祉センター |
2 |
火 |
9:00〜 |
谷上小学校運動会 |
谷上小学校 |
6 |
土 |
1 9:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
7 |
日 |
9:00〜 |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
8 |
月 |
15:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
10 |
水 |
14:00〜 |
市民セミナー「認知症になったら」 |
兵庫県立ひょうごこころの 医療センター |
13 |
土 |
11:00〜 |
谷上ふれまち協・防コミ定例会 |
地域福祉センター |
14 |
日 |
9:30〜 |
第13回いもほりハイキング |
原野道幸農園 |
11:30〜 |
流鏑馬神事 |
六條八幡宮 | ||
16 |
火 |
10:50〜 |
山田中学音楽コンクール |
山田中学校 |
19 |
金 |
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 |
20 |
土 |
9:30〜 |
山田中学校文化祭 |
山田中学校 |
12:00〜 |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター | ||
21 |
日 |
9:30〜 |
神戸市北消防団秋季訓練 |
あいな里山公園 |
22 |
月 |
15:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
26 |
金 |
14:00〜 |
不法投棄撲滅キャンペーン |
イオンモール神戸北 |
27 |
土 |
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回の組長会は11月3日(土)午後7時からです。
資料-D