>

             平成266月7日(土)

下谷上自治会月度定例会報

目    次

1、    協議事項

1)    箕谷川沿い通路の通行止めについて         ----------------------1

2)    地区内の消火器の撤去について           ----------------------1

3)    自治会館利用申し込みの方法について        ----------------------2

4) 自治会館利用者への防火管理のお願い        ----------------------2

5) 谷上小学校夏祭りへのバザー用品と野菜の提供のお願い  ------------------4

6) 盆踊り大会について                               ----------------------4

2、              報告事項

1) 第10回ゆうゆう運動会が4月29日に開催されました。 -------------------4

2) 北向地蔵裏 急坂道の車止めの施工が完了しました。   ------------------5

3) 自治会館玄関に光斎さんの絵を掲げさせていただきました。-----------------5

4)  阪神高速より雪だるまに付いた粉じんの分析結果が出ました。--------------5

3、       お知らせ

1) 「5月・6月谷上小学校施設開放だより」の回覧です。(資料@)-----------5

2) 6月は下谷上地区が地域福祉センター清掃当番です。   -------------------5                                        

3) 山田川ホタル観賞会が実施されます。(資料A)      -------------------5

4) 7月の小学校のプール開放の日程です。(資料B)      ------------------6

5) 谷上小学校「夏まつりの案内」です。(資料C)          -------------------6

6) 「防災訓練のお知らせ」です。(資料D)                -------------------6

7) 「桜の管理」講習会を行います。              -------------------6

4、訃 報                          ---------------------6

5、      5月度の行事報告                  ----------------------6

6、6月度の行事予定                   ----------------------7

7、意見・要望                         ----------------------8


1、協議事項

1) 箕谷川沿い通路の通行止めについて

神鉄箕谷駅前からマルチ()へ至る箕谷川沿いの通路はかつて山田中学の通学路として使われ、

街灯も整備されていましたが都市計画道路長田箕谷線が整備されたことにより通学路が変更になり、

今は殆ど通行者がいない状況になっています。

電線も切れ、垂れ下がった状態となり、街灯も消えています。昨年は近辺でひったくり事件も発生し、

治安上も問題のある箇所となっております。

北建設事務所に話をしたところ「箕谷川は北建設の管理河川であるが、通路の管理までは十分に行き届かない。

治安のことを考えると、地域の賛同が得られるならば、沿道に土地を所有されている方など、

この道を利用せざるを得ない人には鍵を渡して、一般の人は通行できないようにしたいがどうか?」という提案がありました。

そこで皆様の意見をお伺いします。

会報誌末尾の意見・要望欄にご意見を書いていただくか、会長または副会長までご連絡をいただきますようにお願いします。

(佐俣583-8733・山口583-8877

7月の定例会までにご意見をいただき、8月に北建設事務所と協議をしたいと思います。

 

2) 地区内の消火器の撤去について

下谷上地区内では消防分団と自治会で、平成6年に地域全帯で20箇所に消火器を配置いたしました。

しかしそれから20年が経過し、すでに撤去されたり、収納箱の扉が開かなくなったり、消火器そのものが

老朽化したりと管理が行き届いていないのが現実であります。

また近年、各家庭に消火器や火災感知器の設置が進み、街頭の消火器の必要性が薄れ、むしろ古い消火器が

あることが安全性に逆作用する恐れも懸念されます。

そこでこのたびこれらの消火器を回収し処分をしたいと考えております。何かご意見があれば

「箕谷川沿い道路の通行止め」同様、要望・意見欄にお書きいただくか、消防分団もしくは

自治会(会長または副会長)までご連絡をお願いします。

撤去は8月以降、順次行う予定です。

3) 自治会館利用申し込みの方法について

自治会館の利用について保安上及び利用の重複を避ける為、申込、鍵の受け取りの方法を下記のように

させていただきますのでよろしくお願いします。

@    申込受付  北勝 康秀 副会長 Tel 581−5085

  利用日、団体名、目的、おおよその利用人員、使用する部屋(1階・2階)を伝えて他の団体と

重なりが無いか確認してください。

  年間を通じて利用される団体は利用計画をお聞きして、できるだけ希望に添えるように配慮しますが、

自治会行事等が急に入った場合などは日を改めていただく場合がありますのでご了承ください。

A    鍵の受け渡し

  貸し出し用の鍵は自治会役員(会長、副会長)4名が全員持っています。

  鍵を受け取る役員へ、北勝副会長に申込が受諾されている旨を述べて

「○月○日○時頃受け取りに行きたい。」と連絡をし、在宅を確認してから借りに行ってください。

  返却は使用後すみやかにお願いします。

B    使用料の支払い

  有料使用となる場合は、使用後すみやかに北勝副会長に規定の使用料を支払ってください。

C  使用後の清掃、ゴミの持ち帰り、館内の禁煙、火気の後始末、施錠を徹底していただくようお願いします。

D    なお施錠は外部との出入り口(4箇所)のみとし、消防車庫、倉庫を含めて館内の鍵はかけないのを原則とします。

4) 自治会館利用者への防火管理のお願い

自治会館が平成26年度から自治会の所有物件となったことにより、消防法に基づき防火管理者を選任して

防火管理を行う義務が発生しました。7月より防火管理の一環として会館利用者は使用後の点検を実施し、

記録を残していただくようお願いいたします。

月ごとの点検表を玄関に備え付けますので、点検項目にチェックを入れ、実施責任者の欄に名前を書いてください

館使用の注意事項及び点検表は次の消防計画別表1と別表2のとおりです。

(参考) 下谷上自治会館利用規約

(利用者の義務)

  第6条自治会館の利用者は次の事項を遵守しなければならない。

  (3)利用後は整理・清掃並びに施設・設備の点検を行い、ゴミを自ら処分すること

 

 

別表1        日常の火災予防の担当者と日常の注意事項()

 

防  火  管  理  者

  自治会長   佐俣 千載   

 

防 火 担 当 責 任 者

消防分団長  久保 敬義

 

火  元  責  任  者

自治会副会長 北勝 康秀

 

担 当 者 の 任 務

 

防火管理者

・当該施設の防火管理業務の統括責任者

・防火担当責任者と火元責任者に対し指導監督を行う。

 

防火担当責任者

・火災予防について責任を持つとともに、火元責任者に対し指導監督を行う。

・防火管理者の補佐を行う。

 

火元責任者

・火災予防について「自主検査チェック表」などに基づきチェックし、防火管理者に報告する。

 

会館利用者等の注意事項

 

消火器が設置してある場所や階段、通路、出入口などの周辺には物品を置かないこと。

2 出入り口の付近には、閉鎖の障害となる物品を置かないこと。

3 火気設備器具の周辺は、よく整理整頓して、燃えるものを接して置かないこと。

4 各部屋から最後に出る人は、必ず火の始末をすること。

5 喫煙は、建物の外で行い、必ず吸殻入れを用いて喫煙すること。

6 死角となる廊下、階段室、トイレなどに燃えるものを置かないこと。

7 危険物品等を使用するときは、防火管理者の承認を得ること。

8 異常事態が発生したときは、必ず防火管理者に報告すること。

9 喫煙場所などの吸殻入れ、通路のゴミ入れを確認するほか、吸殻は不燃性の蓋付き水入り容器に入れるなどして処分すること。

10 建物内外の整理整頓を行い、ゴミやダンボール箱など燃えやすいものは、外に出さないこと。

11 電気、ガスなどの火気設備器具のスイッチを切り、各室の安全を確かめた後に施錠すること。

12 火元責任者は、担当区域の火気の状況を責任を持って管理すること。

13 シンナーや塗料など火災予防上危険な物品は持ち込まないこと。

14 建物内で、喫煙している者を発見した場合は、直ちに制止させること。

 

 

 

別表2  下谷上自治会館自主検査チェック表(日常)「火気関係」       

 

利用時間帯

点 検 階

実 施 項 目

点検実施責任者

【利用者代表】

 

ガス器具のホース老化・損傷

電気器具の配線老化・損傷

火気設備器具設置・使用状況

吸殻の処理(館内禁煙)

館使用後の火気の確認

 

 

 

 

午前

 

 

 

 

 

 

 

 

午後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前

 

 

 

 

 

 

 

 

午後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中略

 

 

 

 

 

 

午前

 

 

 

 

 

 

 

 

午後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(備考) 不備・欠陥がある場合は、直ちに防火管理者に報告します。

 (凡例) ○…良  ×…不備・欠陥  △…即時改修

 

防火管理者確認

 

 

5) 谷上小学校夏祭りへのバザー用品と野菜の提供のお願い

今年も恒例の夏祭りが726()1400〜開催されます。開催経費をまかなう為に

バザー(谷上ふれまち)と野菜市(老人会・自治会)を行います。各家庭で不要になったもの、

畑で取れた夏野菜などを提供願います。

バザー用品は次会組長会(751900)にお持ちください。

夏野菜は7月26日当日午前8:00〜8:15に芝床公園もしくは砂川橋へ、学校まで

お持ちいただく方は本館理科室まで午前9:00〜10:00にお届けください。

バザーでダメな物  : 生もの、賞味期限切れ食品、古着(古本はOK

バザーで歓迎するもの: タオル、石鹸

6) 盆踊り大会について

恒例になっています盆踊り大会を自治会・寿友会・消防団・PTA等で構成する

「盆踊り大会実行委員会」により今年も開催いたしたいと思います。

下谷上地区住民の親睦と納涼を兼ねた行事です。多くの方が参加し楽しめる盆踊り大会となるよう、

催し物や運営について自治会員の皆様のご提案を募ります。

盆踊り大会実行委員会を6月下旬に開催予定ですので、6月20日(金)までに自治会役員の方まで

ご提案をお願いします。様式は自由です。

 

2、報告事項

1)   10回ゆうゆう運動会が4月29日に開催されました。 

429日(火)、あいにくの雨で運動場は使えず、谷上小学校講堂において「

ゆうゆう運動会」が開催されました。

少し方の触れ合う可能性もある空間の中で、ゆうゆうクラブメンバーや谷上小学生・

ちびっ子・地域の方々と和気あいあいと競技を行いました。

竹竿と毛布による担架搬送・防災福祉コミュニティーによる防災訓練として水の代わりに

シュレッダーごみを使ってのバケツリレー、玉入れなど、約250名の方が参加されました。

3地区別対抗では、下谷上・谷上西町地区は昨年に続き準優勝を遂げました。

2)    北向地蔵裏 急坂道の車止めの施工が完了しました。

遅れていました車止めの施工は519()に完了しました。完全な通行止めはできませんでしたが、

勢いを付けて一気に走る行為は少し緩和されると思います。神戸電鉄が施工いたしました。

3)    自治会館玄関に光斎さんの絵を掲げさせていただきました。

長田箕谷線が出来る前、箕谷駅前に歩道橋があった頃の風景画をご寄付いただきました。

玄関には戌亥さんの描かれた小倉台への道が出来た頃の絵と2つの懐かしい下谷上の風景が並んでいます。ご来館の際はご覧ください。

4) 阪神高速より雪だるまに付いた粉じんの分析結果が出ました。

平成263月度会報誌2、3)で報告した有馬さん宅で作った雪だるまについた黒い粉じんの分析結果が

阪神高速より下記のとおり527日にありました。

・粉じんの成分はほとんどが土壌成分である。

・タイヤ摩耗粉塵に特徴的な亜鉛は含まれていない

・主に自然由来の有機炭素(OC)が18.8%含まれていたのに対し、化石燃料の燃焼時に排出される元素性炭素(EC)は3.7%である。

以上の結果から黒い粉じんはトンネル排気塔の直接の影響とは考えにくいが、

今後とも気になるようなことがあればお知らせくださいとのことでした。

3、                   お知らせ

1)    5月・6月谷上小学校施設開放だより」です。

1ヶ月遅れとなりましたが申し訳ありません。

2)  6月は下谷上地区が地域福祉センター清掃当番です。

614日(土)900からです。ご参加をお願いします。

3)  山田川ホタル観賞会が実施されます。

場 所: 高橋橋付(小倉台方面陸橋下)

日 時: 614() 1930分〜21時ころ(小雨決行・荒天中止)

主 催: 谷上地区自治連合会、山田川を美しくする会、北神急行株式会社

ホタルを観賞しながら住民、家族で幻想的な夕べをお楽しみください。

(豚汁・飲み物のサービスもあります、家族でお出かけください。)

4) 7月の小学校のプール開放の日程です。

5) 谷上小学校「夏まつりの案内」です。

6) 「防災訓練のお知らせ」です。

谷上小学校夏まつりに合わせて、谷上防災福祉コミュニティ(26、27年度は下谷上自治会が当番)

主催による防災訓練を実施します。北消防署、下谷、上谷消防分団の支援をいただき、訓練や体験等をいたします。

また夏野菜カレーの炊き出しも行います。ふるってご参加をお願いします。

7) 「桜の管理」講習会を行います。

梅雨が空け7月に入るといよいよ今年2月に植えた桜の水遣りが必要になります。

山田中学生の皆さんもボランティアでお手伝いをいただくことになりました。

下記要領で、兵庫県園芸・公園協会から講師を派遣いただき、桜の管理の仕方について

講習をしていただけることになりました。出来るだけ多くの皆さんの参加をお願いします。

日時 :平成2671() 15:30〜約2時間

場所 :山田中学校図書室(2階)及び現地【集合は図書室】

用意するもの:帽子、筆記用具、その他暑さ対策

4、                   訃 報

  5月12日 谷 真孝さん(10組)がご逝去なされました。(71歳)

慎んで御冥福をお祈りします

5、                   5月度の行事報告

時 間

行      事

場   所

1

900

6月分谷上福祉センター申込受付

地域福祉センター

10

1100

谷上ふれまち(協)・防コミ定例会

地域福祉センター

11

900

芝公園清掃ボランティア

芝公園

15

1400

谷上ふれまちパソコン教室開校

地域福祉センター

16

1000

谷上のびのび広場(親子ふれあい遊び)

地域福祉センター

1400

ふれあい喫茶“くつろぎ”

下谷上自治会館

17

1200

谷上ふれあい給食会

地域福祉センター

1200

41回きたきたまつり

鈴蘭公園

19

1100

下谷上寿友会総会

旧いこいの家

1400

神戸北防犯協会定期総会

神戸北警察署

20

1500

青少年育成協議会谷上支部総会

ゆうゆうクラブハウス

24

1000

谷上小施設開放委員会総会・運営委員会

ゆうゆうクラブハウス

31

1900

自治会役員会

下谷上自治会館

6、6月度の行事予定

時 間

行      事

場   所

1

900~

芝公園清掃ボランティア

芝公園

2

900~

7月分谷上福祉センター利用申込受付

地域福祉センター

2~6

~

900~

山田中学校トライやるウイーク受入

地域福祉センター

4

1000~

AED講習会(防コミ・ふれまち役員)

地域福祉センター

6

1000~

臨時谷上ふれあい喫茶

地域福祉センター

1500~

北区南部地区防火協会総会

山田連絡所

7

1330~

小山クリニックオンブズマン会議

ケアハウス南風

1900~

定例組長会

下谷上自治会館

14

900~

地域福祉センター清掃(下谷上担当)

地域福祉センター

1000~

ふれあい喫茶(下谷上担当)

地域福祉センター

1100~

谷上ふれまち協・防コミ定例会

地域福祉センター

1930~

山田川のホタルを鑑賞する会

高橋橋付近高架下

17

900~

市民救命講習会(施設開放・防コミ)

谷上小学校・講堂

19

930~

カルム箕谷運営推進会議

なごみ介護センター

20

1000~

谷上のびのび広場(谷上保育園の先生と遊ぼう)

谷上SHビルホール

1400~

ふれあい喫茶“くつろぎ”

下谷上自治会館

21

930~

防災福祉コミュニティ代表者連絡会

ひよどり防災センタ

1200~

谷上ふれあい給食会

地域福祉センター

1400~

神戸北防犯協会山田支部総会

山田連絡所

24

1000~

光風病院地域連絡会

光風病院

26

1600~

山田民俗文化保存会総会

山田連絡所

29

1330~

防災マネジメント研修

危機管理センター

1900~

下谷上盆踊り大会実行委員会

下谷上自治会館

2100~

自治会役員会

下谷上自治会館

 

 

☆次回の組長会は7月5日(土)午後7時からです。

 

 

 



7、意見・要望  できるだけお名前と電話番号をお書きください。

    メールアドレス simotani_j@ybb.com

                                                                           

箕谷川沿い道路の通行止めに対する意見)

 

 

 

 

 

(消火器の撤去についての意見)

 

 

 

 

(その他)